気になっている方必見!オリーブシッターの料金やおすすめポイントについて
この記事では「オリーブシッターの料金」「オリーブシッターのおすすめポイント」「オリーブシッターのサービス提供エリア」などを紹介していきます。
近年ペットシッター業界で目覚ましく活躍している「オリーブシッター」というシッターサービスをご存知でしょうか。今回は「ペットシッターをどこに頼むか決めかねている」という方に向けて「オリーブシッターの料金」「オリーブシッターのおすすめポイント」などを紹介していきます。
オリーブシッターの料金
ここではオリーブシッターが気になっている方向けに、オリーブシッターのプランと料金をまとめました。価格はすべて税込となっています。ただし「キャンペーンなどによって価格が変わる」という可能性もあるため、最新価格は公式サイトで確認するようにしてください。
※ここで紹介する価格は2021年9月10日時点のものです。
サービス内容 | 料金 |
---|---|
初回カウンセリング | 5,500円 |
基本シッティングプラン オリーブシッターの基本プランです。ペットシッター1名が訪問し、シッティングを行います。 |
30分:3,839円 60分:5,390円 90分:8,085円 120分:10,780円 以降15分毎:1,348円 |
ロングシッティングプラン 上記同様ペットシッター1名が訪問し、シッティングを行います。お悩み相談も可能なので「ペット関連の悩みがある」という方は相談してみてください。 |
6時間:30,690円 8時間:40,920円 10時間:49,500円 12時間:59,180円 24時間:108,460円 |
2名体制プラン ペットシッター2名が訪問し、シッティングを行います。多頭飼いの方におすすめのプランです。 |
60分:10,780円 120分:21,560円 180分:32,340円 以降30分毎:5,390円 |
結婚式サポートプラン ・ペットの送迎 ・結婚式場でのお世話 ・リングドッグ などのサポートを行ってくれます。 依頼したい演出プランがあれば、事前に相談することをおすすめします。 |
1名の場合(シッター) 6時間:30,690円 8時間:40,920円 10時間:49,500円 2名の場合(シッター) 6時間:60,390円 8時間:80,190円 10時間:96,690円 |
回数券 購入後「1年間」有効となります。 回数券が利用可能なコースは60分以外にもあるため、希望のコースがある方は問い合わせることをおすすめします。 |
通常60分 10回:52,250円 15回:78,045円 30回:155,100円 ※出張費別 ※ハイシーズン期間+990円(税込)/回 |
定期利用 最低契約期間は3ヶ月からとなっていますので注意してください。法人契約も可能です。 |
週2回/月8時間以上 60分:5,060円 90分:7,865円 120分:9,900円 延長30分毎:2,585円 週4回/月16時間以上 60分:4,840円 90分:7,645円 120分:9,680円 延長30分毎:2,420円 |
獣医行動学専門医入交眞巳によるオンラインカウンセリング 犬・猫の問題行動に悩んでいる飼い主さんにおすすめです。 |
30分 9,800円(税込10,780円) 60分 15,000円(税込16,500円) |
獣医師小関隆によるホリスティック在宅療法 カウンセリング オゾン治療・水素点滴 プラセンタ&ビタミン注射 出張費 中でもオゾン療法が人気となっており ・病気改善 ・健康維持 ・アンチエイジング 以上の効果に期待が出来ます。 |
6,380円 7,700円 5,500円 5,500円 |
その他 GW4/27-5/8 お盆8/10-8/18 シルバーウィーク9/16-9/24 年末年始12/21-1/9 |
20%割増 |
深夜早朝料金 21時~9時 |
20%割増 |
直前予約料金 前日18時以降の予約 |
20%割増 |
追加出張料金(Google Mapで計測) 支店最寄り駅からご自宅間が60分以上 ご自宅から最寄り駅・バス停まで徒歩10分以上 ご自宅から最寄り駅・バス停まで徒歩15分以上 バス利用 |
1,650円 550円 1,100円 実費 |
レンタル用品 ウェブカメラ(1日) 防犯シール (5枚) ウエストリード |
1,100円 1,100円 550円 |
支払い方法には
・銀行振込
・クレジットカード
以上の2つがあります。
使用可能なクレジットカードには
・「VISA」
・「MasterCard」
・「AMERICAN EXPRESS」
・「JCB」
・「Diners Club」
・「DISCOVER」
以上の6種類があります。
サービス提供エリア
オリーブシッターは、以下5つの都道府県を中心にサービスを提供しています。
都道府県 | 地域 |
---|---|
北海道 | 札幌市 |
東京都 | 23区、武蔵野市、町田市 |
神奈川県 | 横浜市、川崎市 |
千葉県 | 千葉市、船橋市、習志野市、松戸市 |
大阪府 | 大阪市、豊中市 |
※(2021年9月時点)
オリーブシッターのおすすめポイント
オリーブシッターのおすすめポイントは
・獣医師が監修のペットシッター業者である点
・シッターが全員有資格者という点
・基本のシッティングプランが使いやすい点
・当日予約が可能な点
・家事代行サービスが受けられる点
・動物病院と連携している点
以上の6つです。順に紹介していきます。
獣医師が監修のペットシッター業者である点
オリーブシッターのおすすめポイント1つ目は「獣医師が監修のペットシッター業者である点」です。オリーブシッターは獣医師が監修しており、上記の通り「犬や猫の問題行動」に対するオンラインカウンセリングなども行っています。獣医師が監修しているため、サービスへの信頼も厚く「安心感が欲しい」という方にオリーブシッターはおすすめです。
シッターが全員有資格者という点
オリーブシッターのおすすめポイント2つ目は「シッターが全員有資格者という点」です。オリーブシッターで働くシッターはその全員がもれなく有資格者であるため、知識や経験が豊富です。
基本的にペットシッターには資格が不要であるため、無資格者も多くおり「知識や経験」に不安が残る場合もあります。その点、オリーブシッターであればどのシッターが来ても有資格者であるため、サービスの品質も心配ありません。
また、オリーブシッターは「専任スタッフ制」を採用しており、ペットに対しチームで対応します。そのため依頼回数が増えれば、それだけスタッフがペットと飼い主さんに慣れるため、スムーズな対応が可能となります。
基本のシッティングプランが使いやすい点
オリーブシッターのおすすめポイント3つ目は「基本のシッティングプランが使いやすい点」です。オリーブシッターでは「必要なお世話を組み合わせ、オーダーメイドのプランを作る」ということを行っているため、基本のシッティングプランが利用しやすいです。
また送迎や付き添い、外出先でのシッティングなど、ほかのペットシッターでは行っていないこともサービスに含まれているため、融通が利きやすく「急な用事で来てほしい」といった場合にも依頼がしやすいです。
当日予約が可能な点
オリーブシッターのおすすめポイント4つ目は「当日予約が可能な点」です。オリーブシッターでは当日予約が可能なため「急な用事が出来た」という場合にも依頼が可能です。ただし、上記の料金表で挙げた通り「割増料金」となる部分には注意してください。
家事代行サービスが受けられる点
オリーブシッターのおすすめポイント5つ目は「家事代行サービスが受けられる点」です。オリーブシッターでは、ペットのお世話以外にも
・掃除機掛け
・水回り掃除
・買い物代行
・荷物受け取り
などといった「家事代行サービス」が追加料金不要で受けられます。
そのため「出張中のペットのお世話を依頼するとともに、家事もお願いする」といったことが可能です。お得に一石二鳥なサービスが受けられるため「毎日が忙しい」という方におすすめです。
動物病院と連携している点
オリーブシッターのおすすめポイント6つ目は「動物病院と連携している点」です。オリーブシッターでは「お世話中のペットの万が一」に備え「各地域の動物病院」と提携を結んでいます。
・老犬の介護
・病後のペットのお世話
といった依頼も、万が一という場合にはいつでも獣医師による診察が受けられるため、安心して任せることが出来ます。
まとめ
「オリーブシッターの料金」「オリーブシッターのおすすめポイント」についてはお分かりいただけたでしょうか。現在「シッター業者に迷って絞り切れない」という状態になっている方は、これを機にぜひオリーブシッターの利用を検討してみてください。